株式会社ビジネス・ワン製品情報 | ホームページ
フォーム名人ReBo
フォーム名人ReBo Ver1.5.2(2013/2)
2013/02 更新
最新デバイスへの対応
・ワイドディスプレイでの操作性向上
プロパティバーの配置をウィンドウの上下左右の任意に変更できるようになりました。
ワイドディスプレイでは画面の右または左に配置することにより、作業領域を有効に使用することができます。

プロパティバーの「プロパティ」表記部分を掴んで、任意の領域へドラッグしてください。
配置後、マウスカーソルの形が に変わる箇所をドラッグして、ウィンドウサイズの調整も可能です。
・タッチインターフェースでの操作性向上
下記設定に?を入れることによりツールバーのボタンが拡大され、タッチインターフェースでのスムーズな操作を可能にします。
[環境設定]-[その他設定]-[表示]-[ツールバーにテキストを表示]
[環境設定]-[その他設定]-[表示]-[拡張ツールバーにテキストを表示]
*この設定はソフト再起動後に反映されます。

PDFデータ取り込み機能強化
・PDFファイルから文字・罫線を抽出し、フィールド・図形を自動作成します
PDFファイルをフォームの背景イメージとして読み込む際に、文字・罫線の情報を抽出します。
従来のOCR認識よりも正確に文字入力済みのフィールド・線・直接入力を自動作成することが可能です。
*取り込むPDFファイルによっては文字・罫線の抽出ができない場合があります。
フィールド入力機能強化
・文字が入力領域からはみ出す場合、色を変えてお知らせします
フィールド・表のセルの入力領域から文字がはみ出す場合、フィールド・セルの背景を赤く表示します。
*赤く表示されていても、印刷には反映しません。
使用プリンタ記憶
・フォームの印刷に使用するプリンタを記憶します<フォーム編集>
PC毎に、各フォームで使用するプリンタを記憶できるようになりました。
ショートカットキーの割り当て
・Ctrl+0/Ctrl+1/Ctrl+2 [倍率 ページ全体/ページ幅基準/100% 切替]
キーボード Ctrl+0 で「ページ全体」、Ctrl+1 で「ページ幅基準」、Ctrl+2 で「100%」へ切り替えるようになりました。
・F6/F7 [選択モード/入力モード 切替]
キーボード F6 押下で「選択モード」、F7 押下で「入力モード」 へ切り替えるようになりました。

・マウスの中央ボタンクリック [閉じる]
マウスの中央ボタンをクリックすると、表示中のフォーム/ページを閉じるようになりました。
・Ctrl+F4 [閉じる]
キーボード Ctrl+F4 押下で、表示中のフォーム/ページを閉じるようになりました。
・Ctrl+Shift+F4 [すべて閉じる]
キーボード Ctrl+Shift+F4 押下で、開いているすべてのフォーム/ページを閉じるようになりました。
・フィールド右クリック [フィールドの分割・結合]
「選択モード」時のフィールドの右クリックメニューに、[フィールドの分割][フィールドの結合]を追加しました。
更新情報ページへのリンク
・更新情報ページ(このページ)へジャンプして更新内容を確認することができます
[ヘルプ(H)]-[更新情報(U)]

戻る
(c)businessone